滋賀県守山市の小児科なら、くまだキッズ・ファミリークリニック

くまだキッズ・ファミリークリニック

〒524-0045
滋賀県守山市金森町454番4

077-598-5754

メインメニューを開く
インフルエンザワクチン予約のご案内

今年度のインフルエンザワクチン接種予約のご案内です。

接種期間は令和7年10月から12月の間です。

 

予約方法

9月9日9時からWEB予約を開始します。当クリニックの診察券のない方はご予約いただけません。

 

ワクチンの種類

今年から、従来の皮下注射の不活化ワクチンに加え、2歳以上19歳未満までのお子さま向けに

点鼻生ワクチン(フルミスト®)をご利用いただけます。

 

皮下注射の不活化ワクチン(従来型)

対象年齢: 生後6か月以上

接種回数: 13歳未満は2回(2週間以上の間隔を開けて)、13歳以上は1

※13歳未満の2回接種対象の方は2回分の予約をお願いします。 (1回目の予約を取らないと2回目の予約はとれません)

点鼻生ワクチン(フルミスト®

対象年齢: 2歳以上19歳未満

接種回数: 1

特徴: 生ワクチンで、鼻から投与する噴霧型

注意点: 免疫不全、ステロイドや免疫抑制剤の使用者、ゼラチンアレルギーの方、妊娠されている方、喘息発作をコントロールできていない方は接種できません。

※フルミスト接種後は約1ヶ月間インフルエンザ抗原検査が偽陽性(インフルエンザにかかっていなくても検査で陽性になることがあり、インフルエンザにかかっているかどうかわかりにくくなる)の可能性があります。さらにPCR検査では長期間この影響が続く場合があります。

 

各ワクチンの料金(税込価格)

皮下注射(従来型)                           生後6か月以上3歳未満 1 3,000 2

皮下注射 (従来型)                          3歳以上13歳未満 1 3,500 2

皮下注射 1(従来型)                        3歳以上 1 4,000 1

点鼻生ワクチン (フルミスト®)           2歳以上19歳未満 1 8,000 1

 

予防接種当日の持ち物

母子手帳: 15歳までの方

予診票: 当クリニックのホームページからダウンロードできます。皮下注射(従来型)と

点鼻生ワクチン(フルミスト)で予診票が異なりますのでご注意ください。

ご不明な点がございましたらクリニックにお問い合わせください。